今年の1月に注文した、トヨタのヴェルファイーが昨日、入荷しました。
今日は、九州、佐賀の陸運所に車を取りに行き、早速リフトで車をあげました。 足回りをビルシュタインとスタビライザーをクスコに交換
フロントです。りシリンダーの太さが違う、純正は軟い
少し派手になったかも(笑い)
リアの足回りです。
リアにもスタビライザーにショックとサスが付きました。
さあインプレッションが楽しみですい。
今年の1月に注文した、トヨタのヴェルファイーが昨日、入荷しました。
今日は、九州、佐賀の陸運所に車を取りに行き、早速リフトで車をあげました。 足回りをビルシュタインとスタビライザーをクスコに交換
フロントです。りシリンダーの太さが違う、純正は軟い
少し派手になったかも(笑い)
リアの足回りです。
リアにもスタビライザーにショックとサスが付きました。
さあインプレッションが楽しみですい。
長崎でペンギンを見た後は、鹿島に戻り活き作料亭 こころ食楽亭にいきました。
天然の平目 ポン酢で食べたらとても美味しいです。
平目のえんがわ
口底
大好きな海鮮巻き
こころ食楽亭
住所 佐賀県鹿島市大字高津原4426????
TEL 0954?63?0510
中華を食べた後は長崎 ペンギン水族館です。 子供達も喜びました。
長崎 ペンギン水族館
長崎県長崎市宿町3−16
095?838?3131
今日は、 いつも今日はけど、朝から長崎の中華街へちゃんぽんを食べに行きました。
昔から江山楼のちゃんぽんが大好きです。
豚骨スープでかなりクリーミーです。
長崎中華街の江山楼・本店
郵便:850?0842
住所:長崎市新地町13?16玉官ビル1F
営業時間:午前11時?午後9時
黒岩静枝 ライブイン 佐賀
スージー 九州LIVEツアー
園田智子(p.)熊本、 中瀬 亨(b.)久留米、 佐々木慶一(dr.)札幌
佐賀 シアター シエマ 佐賀市松原 OPEN 19:00? START 20:00? 2stages?? FEE ¥ 4000
お問い合わせ
0952?27?5116
090?1368?1094 (森)
朝、イチゴ狩に行き、 お昼は佐賀県藤津郡太良町にある、卜伝ラーメンに行きました。
豚骨で美味しいですが ここは最高のロケーションをバックに頂けます。
豚骨に味噌がのっています。
私は小学校の頃から、ジャズが大好でした。
父に連れられ福岡県 久留米市の通町にあるジャズ喫茶 (ルーテット)によくいきましたね。(笑い)父はルーレットの音がお気に入りで同じオーディオ装置を購入 (只今、レストランジャンボのBGMでムードある音だしていますよ。)
それから24歳まで何千枚のジャズを聴きたおしました。(笑)その後は自分が日本人だとさとるほどに、ムード歌謡曲が大好きになり。!!
話はそれますが、フランク永井のCD(フランク、ジャズを歌う )3月25日 発売です。 早速 福岡にあるジャズ専門のCDショップ(キッヤットフィッシュ)に電話1本で注文しました。 楽しみ
4月10日に納車予定のヴェファイヤーでムード満点の音を聞くのが楽しみ!!
話は戻りますが、最近は 年に何回かしか行かないジャズ喫茶も、たまに行けば里帰り気分です。 そうです、今日は佐賀県 鳥栖市にある ジャズ喫茶 コルトレーンに行きました。 オーディオシステムは、JBLのスピーカーですが、アンプはアムクロン ! 図太くていい音してるねー!! ピアノは納豆が糸を引くようなニアンス(笑い)で鳴ってる! その後、マスターと話が盛り上がり気持ちよく帰宅しました。
お店も暖かい感じで好きでが。 私が通う20歳の頃は クールに無口なマスターも、最近は話が弾みます。あの頃のマスターは???とマスターに訳を聞いてみると、私が若い頃はジャズなど解って聞いてるのかと 、そんな目で見てたらしいです。(爆笑しました。)
帰宅中の車ではバディーテイト のCDなど聞いて帰りました。 スローリーなオルガンとSAXは心を癒してくれる(笑い) ジャッケット名は (ミッドナイトスロー)
温泉に入りジャズを着て身も心も癒されました。
ジャズ喫茶 コルトレーン・コルトレーン
朝ご飯は、いつも会社で自炊します。
海外旅行に行っても朝は 日本食を食べないと調子が出ない!!(笑い)有明海の海苔 !!
近所のスーパーで買う、お値段の3倍はする、この信州味噌 メッチャうまい!塩分控え目で上品な味です。