12月 11
早稲田イーライフ 、油圧マシーの紹介を軽くしてみたいと思います。
12月3日にオープンした佐賀、早稲田イーライフ医大通りでは日中、介護予防特化型のディーサービスと夕方の5時から8時まで月2100円でフィットネスをしてます。利用者の話を聞くと散歩のついでや会社帰りに来られますが、
Fさんは体が軽くなった、仕事をしても疲れにくくなりました。
Gさんは夜、ぐっすりと寝付きがよくなった。
Aさんは腰の痛みが取れました。
油圧マシーーンの効果もあるようです。
〒849-0937
佐賀市鍋島3-4-16
TEL 0952-37-6411 FAX 0952-37-6413
・チェストプレス/ロー
チェストプレス/ローとは、:大胸筋(胸)(だいきょうきん)と大胸筋(胸)(だいきょうきん)と三角筋前部(さんかくきんぜんぶ)胸・背中・腕(うで)をまんべんなくトレーニングします。 肩こりの解消にもなります。 肘(ひじ)の曲げ伸ばしの運動を繰り返し行う事で、胸・背中・腕(うで) 肩(かた)の前側(ぜんめん)の筋肉を鍛(きた)えます。 :大胸筋(胸)(だいきょうきん) とは 胸部(きょうぶ)の筋肉 :三角筋前部(さんかくきんぜんぶ)(肩の前面)上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)(二の腕の裏側) 胸板を厚くしたいならこのマシンです! 女性も引き締まったバストを手に入れたいなら是非試してみてください。
・レッグプレス
レッグプレスはスクワットと似ていて、大腿四頭筋(だいたいしとうきん)・大殿筋(だいでんきん)・ハムストリングスなど脚(あし)の筋肉全体に効く筋トレです。 ・大腿四頭筋(だいたいしとうきん)は、体の正面側の太ももの部分に存在する筋肉です。 ・大殿筋(だいでんきん)とは分かりやすく言うとお尻の部分をカバーしている筋肉のことです。 ・ハムストリング とは大腿二頭筋(だいたいにとうきん)・半腱様筋(はんけんようきん)・半膜様筋(はまくようきん)という3つの筋肉で構成されていて、これが収縮するとヒザから下の脚部分(きょくぶぶん)(下腿)(かたい)を引き上げる力が生まれます。 脚力(きゃくりょく)の強化 立ち座りの動作強化になります。

・レッグプレスエクステンション カール
レッグプレスエクステンションカールとは大腿四頭筋(だいたいしとうきん)とハムストリングをこのマシン1台で、太ももの前と後ろ両方の筋肉を鍛えることができます、 お尻・太ももの前部(ぜんぶ)、下肢筋肉(かしきんにく)全般 大腿四頭筋(だいたいしとうきん)は、体の正面側の太ももの部分に存在する筋肉です。 ハムストリングスは大腿二頭筋(だいたいにとうきん)・半腱様筋(はんけんようきん)・半膜様筋(はまくようきん)という3つの筋肉で構成されていて、これが収縮するとヒザから下の脚部分(きょくぶぶん)(下腿)(かたい)を引き上げる力が生まれます。

・チェストプレス/ロー
チェストプレス/ローとは、:大胸筋(胸)(だいきょうきん)と大胸筋(胸)(だいきょうきん)と三角筋前部(さんかくきんぜんぶ)胸・背中・腕(うで)をまんべんなくトレーニングします。 肩こりの解消にもなります。 肘(ひじ)の曲げ伸ばしの運動を繰り返し行う事で、胸・背中・腕(うで) 肩(かた)の前側(ぜんめん)の筋肉を鍛(きた)えます。 :大胸筋(胸)(だいきょうきん) とは 胸部(きょうぶ)の筋肉 :三角筋前部(さんかくきんぜんぶ)(肩の前面)上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)(二の腕の裏側) 胸板を厚くしたいならこのマシンです! 女性も引き締まったバストを手に入れたいなら是非試してみてください。

・アブダクション・アダクション
アブダクション・アダクションとは
[クローズ]1.内転筋 (ないてんきん)内側のももど
[オープン]2.外転筋(がいてんきん)太ももの外側の筋肉を鍛えます。
アブダクションをやるとヒップが引き締まります。おしりのラインが気になっている方には最適なマシンです。最近はこのマシンを使ってトレーニングをしている女性をよく目にします。

written by admin
12月 11
佐賀に出来た早稲田イーライフの医大通り店です。
下は11月の25日に折り込みをしたチラシです。



〒849-0937
佐賀市鍋島3-4-16
TEL 0952-37-6411
FAX 0952-37-6413
written by admin
10月 25
決算時期になるとディラーから電話が!!!
高く買い取り、安く販売できます。 ヴェルファイアの買い替えはどうでしょう??
佐賀県のディラーは値引きも少なく、私は柳川県のネッツ西日本ユーロード柳川店 でいつも購入してます。アクアも値引きも佐賀では5万円ですが、ユーロード柳川店ではオプションによっては1?万引きます。
三台目の買い替えはベルファイアのハイブリトにしました。
以前の車と200キロも重く、一番は足回りの(サスペンション)が気になります。 2台目まではビルシュタインのBTSキットで減衰力を何度かセッチング変更し、いい感じに仕上がってましたが、200キロも重いHVベルハイアにはビルシュタインの設定もなく無理でした。(ビルシュタイン、エナペタル、オーリンズにはHVベルハイアの設定もなく)
そこで調べたところ
アラゴスタも設定はありましたが、私の欲しいエアーサスは60万!!!!納期が2ヶ月は待てない。
私の好きな構造で全長調整式、単筒式、倒立式のHVヴェルファイア用はHKSが製造してるとの事で日本製品には抵抗がありましたが注文しました、(ハイパーマックス Sスタイル L)

出荷時の設定で装着しましたが、しなやかで、突き上げもやさしく大人のコンフォート向けですね。
元々私は車の運転が嫌いでサーキットを走るなんてもってのほかなので、ある意味理想のサスペンションでした。
若い頃、自転車で国体や県大会に出てた頃は競輪場をピストと言うブレーキも付いてない自転車で神経を張り詰める運転をしてきたので、車でそんな神経質な走りをする国産のスポーツカーには全く興味もなく、欧州車やレクサスの高級セダンの深々としなるような足に魅力を感じています。
ヴェルファイアでも深々としなるような足になりました。
全長調整と減衰力を4本のタイヤにかかる荷重を元に追い込みました。

written by admin
2月 17
今日は久しぶりに佐賀ギター音楽院の講師(関谷先生)から電話があり、うちのレストランに遊びにこられました。
車から降りてくると大人の女性が後ろから あれー??
そうです。ラ・アレグリアを営むフラメンコの講師(樺澤 幸先生)です。

いい感じのツウショットです。(笑い)


2011/11/1にオープンされた佐賀フラメンコ ラ・アレグリア
、フラメンコのレッスンをされてます。

住所 〒840-0201
佐賀県佐賀市大和町大字尼寺3394-6
TEL & FAX 0952-62-7158
イオン佐賀大和ショッピングセンター西向かい
written by admin
4月 13
私の嫁が営むハンバーグレストランジャンボに趣味で所有しているウエスタンのオリジナルアンプ(91B)を導入しました。

真空管もオリジナルで300Bには刻印が刻めれています。音は柔らかく朗々とビンテージのJAZZをかなでます。回路もオリジナルですが、ウエスタンの91Bはチョークが付いていないのでウエスタンのコアとエナメルを使いチュークを作りました。

チュークトランスです。

刻印入りのウエスタン300Bと整流管ウエスタン274A
所在地
〒840-2223
佐賀市東与賀町大字飯盛178
営業時間 :平日11:00~15:00
営業期間 :通年
定休日 :日曜日・祭日
駐車場 :10台(無料)
収容人数 :約20名
問い合わせ先
TEL:0952-34-7610 FAX:0952-34-7612
written by admin
4月 03
あすかの湯の家族風呂(家族湯)源泉に入る気持ちになれます。温度は高めで湯につかると全身が癒されます。

炭酸水が飲めたりペットボトルにお持ち帰りできます。味は強烈です

源泉水を薄めたりフィルターに通したりしてなさそうです。疲れた体に効きますが道中の車の運転で帳消しです。

〒878-0204 大分県直入郡久住町大字栢木(かやぎ)東平6532-1 フリーダイヤル 0120-138-851
TEL&FAX 0974-77-2900
written by admin
1月 12
music taxiを運転する上戸(雅)個人タクシーさんが研修旅行の帰りに偶然にサウンドプレステージの看板を見かけ寄っていただきました。タクシーにすばらしいオーディオがついてました。音は、迫力と共に生々しさが特徴でした。

music taxiのご紹介
事業者名 |
上戸 雅彦 |
事業所 |
長崎市東山手町14?8 |
料金 |
長崎の一般的普通車タクシー料金と同じになります。)
☆最初の1.0Kmまで500円その後 193mごとに50円増しになります。
その後 193mごとに50円増しになります。
☆深夜早朝割増は22時?5時まで2割増となります。
|
営業時間 |
PM10:00?AM7:00
|
営業日 |
日、祝日以外 |
連絡先 |
ご予約、お問い合わせは電話、メールで受け付けております。
090?6299?3536
095?827?3536
|

written by admin
11月 24
今日は新しいヴェルファイヤの納車です。早速リフトアップでチューニングえを


純正はかなりおとなしいかんじです。

夜には完成しました。
written by admin
11月 20
佐賀空港から息子3人、嫁と母と6人で東京に出発しました。羽田に着き母とは、姉の娘さんの結婚式に行くため羽田空港で解れました。ちなみに俺は仕事って名目で家族と別れた(ウッシッシー)
渋谷でJAZZのCDを買って山の手線に乗ったら、母からの電話(何処にいるの?夕食こっちで食べないと母の姉から誘われた)母の姉は東京ので産婦人科を開業しれるんで高級中華でした。
帰りにおばさんのマンションによらしてもらったけど、東京タワーを中心に夜景のパロラマ(目から鱗)

仮眠するために家族がお世話になっている世田谷区におりこうさん携帯ナビゲーションで移動この町はドイツ車の嵐です。とにかくドイル車が多い
written by admin
10月 17
街角で、黒のヴェルファイヤを見かけ買い替えに決心!!前のヴェルファイヤーはボディーカラーが、ガンメタで走りを追求してたんで。タイヤ・ホール純正でした。
今日は黒の同じベルファイヤーを注文して近くのショップにホイールを見に行きました。
ネットで色んなホイールを見ましたがレイズのブラックフリートV810(20インチ)にしました。今の車に合わせてみたりしましたが、うちの車はビックローターやビックキャリパーがついてるので、オフセットに悩み特注となりました。



純正からブラックフリートV810のホイールに変えるとビックロターが目立ちます。
written by admin